新ガラマニ日誌

ガラリアさん好き好き病のサイトぬし、ガラマニです。

はてブにあらず

はてなブックマークという機能があります。以下、「はてブ」と呼びます。
http://b.hatena.ne.jp/
俺は使ってませんが、ひとさまが作ったはてブを見ることは、あります。

以前、ガラマニの書いた記事が、はてブにリンクされていた時、初めて、はてブというものを知りました。アクセス解析の「被リンク」で気がつき、初めて見て、ある事が、気になりました。

どなたかが、せっかく、俺が書いたものを、コメントつきで、リンクして下さってるのに、同じコメント文が、違うはてブに、いくつも載っている?ように見えて、
「最初に、このはてブをしたのは、どなたなの?」と、迷ったわけです。
しげしげ見て、探して、ようやく、オリジナルの、はてブぬしさんを見つけられたから、よかったですが、初見では、わかりにくかったなぁ。コメント文責の所在が。
という印象が、最初に刷り込まれたせいもあってか、自分のブックマークは、はてなアンテナ
http://a.hatena.ne.jp/garamani1983/
でい〜や〜、という状態になっております。はてブはてブで、アンテナと違う使い勝手の良さがあるのだろうなぁ、とぼんやり考えている俺です。うそです。はてブについて、俺ァ、語るほど興味なかったんです。が。

愛読ブログぬしさん、ekkenさんが、はてブについて言及されている記事を、興味深く読みました。リンクの問題として、面白い着眼点だと思います。

ekkenさん作
越後屋娯楽堂」さん
http://d.hatena.ne.jp/ekken/20051031
「むだづかいにっき♂」さん
http://blog.goo.ne.jp/simauma_dx/e/4b7a9026aa6409de6cc48f2fe0052fb6

はてブだろうが、アンテナだろうが、いわゆるオンラインブクマも、サイトの記事中にリンクする場合も、「無断で貼るな」と主張するのは本来おかしいことです。リンクはそもそもフリーだろうと思います。「このサイトの、この文章について、俺はこう思う」という記事を書く場合にはむしろ、引用元・参照元として、わかりやすくリンクすべきだと思います。

また、上記の通り、はてブは、他のユーザーさんが再公開した場合にも、オリジナルコメント作者が、わかりやすく明記してあるといーなーと思います。

引用元リンクの貼り方については、異論があるようで、自分はどうすべきか、考え中です。

「引用元の表示と表記の改変に関する議論−徒委記」さん
http://www.akatsukinishisu.net/wiki.cgi?%B0%FA%CD%D1%B8%B5%A4%CE%C9%BD%BC%A8%A4%C8%C9%BD%B5%AD%A4%CE%B2%FE%CA%D1%A4%CB%B4%D8%A4%B9%A4%EB%B5%C4%CF%C0

俺は最近、このブログでは、URLをそのまま貼る方法をとっています。しかしこの↑URLは長いのぅ。

そいで、表題の「はてブにあらず」というテーマは、今日、新たにアンテナに放り込んだサイト

トラブルシューティング Firefoxまとめサイト」さん
http://firefox.geckodev.org/index.php?cmd=read&page=%A5%C8%A5%E9%A5%D6%A5%EB%A5%B7%A5%E5%A1%BC%A5%C6%A5%A3%A5%F3%A5%B0

タキイ種苗のホームページ 花と野菜の情報満載!!」さん
http://www.takii.co.jp/

について、思うさま、長々と、感想を書こうと思ったんですよ。でも、はてブについて書いてたら、夜中になっちゃって、眠いし、寒いし、明朝早いので、後日にしようと思います。おやすみなさいまし。